ソプラ神戸ブログblog

大人気【大阪万博プチ情報その1】INソプラ神戸

2025.07.02

     

    こんにちは【ホテルサンルートソプラ神戸】・【ホテルサンルートソプラ神戸アネッサ】ブログ紹介スタッフYです。

    本日は2回万博に行き、、、2日とも大雨にあった私スタッフYが今大人気の【大阪万博情報】についてお伝えいたします。

    まずは、、、

    はじめて行く方へのプチ情報

    最初に、特に初めて行く方にこれだけは知っておいてほしいってことをご紹介します。

        • Contents
        •  1.入場ゲットは【西ゲートがお得!!】
        •  2.入場予約時間はやっぱり朝イチ9時がおすすめ
        •     3.帰りもやっぱり【西ゲートおすすめ】

     

    1. 入場ゲットは【西ゲートがお得!!】

    私スタッフYは1回目東ゲート9時予約(8時20到着)連休の最終日、2回目西ゲート9時予約(8時30分到着)平日月曜日で入場しました。

    どちらもめっちゃ、、、大雨、、、だったのはさておき、、、

    正確に比較することはできませんが、雨の条件が一緒と考えるとまだ条件は近いかと思います。

    【東ゲート】と【西ゲート】を比較してみると、、、

    断然、、、西ゲートの方が並んでいる人が少ない、、、ざっと【西ゲート】が【東ゲート】の4分の1ほど、、、

    ニュースでも【東ゲート】が【西ゲート】の3倍以上とのことでしたが、、、

    確かにその通りかもです、、、

    --【1回目】--

    電車で行きましたので【東ゲート】からの入場となりました。

    8:20ほどに万博の会場に到着、すごい人がすでに並んでいました。

    9時からの入場予約だったので【9:00】の列に並びにました。

    --【2回目】--

    それに比べて【西ゲート】、、、こちらは車とバス専用の予約ゲートです。

    私スタッフYは車で色々ある駐車場の中でも現地に近いとおすすめの【舞洲万博P&R駐車場E】に予約を入れて行きました。

    【西ゲート】予約後に公式サイトの【予約・抽選の申し込み】下のほうに【会場への交通手段】の中に【空き状況の確認/事前予約はこちら】があります。

    この駐車場専用サイトからご予約をしました。

    気付けば数日前だったので8:00、8:15、8:30は満車、、、8:45しか予約できませんでした、、、が

    8:10ほどに【舞洲万博P&R駐車場E】に着いて、待っておかないといけないかと思いきや、、、入れちゃいました、、、ラッキー

    駐車場に車を駐車し、、、シャトルバス乗り場へ移動、、、そして乗る事10分で万博会場の【西ゲート】に到着しました。

    シャトルバスもどんどん来ますので待ち時間も少なく、すぐ西ゲートに行くことができます。

    【東ゲート】だと8:20前到着で入場が9:15、、、比べて【西ゲート】はと8:30到着で9時すぐに入場もできたので、、、

    やっぱり【西ゲート】をおすすめします。

    ただし、、、【西ゲート】を利用するには、バスもしくはタクシー、公式の駐車場利用からのシャトルバスとなります。

    実はもう一回行こうかと考えていますが、、、やっぱり車で行こうかと思います。

     

    2.入場予約時間はやっぱり朝イチ9時がおすすめ

    入場時間はやっぱり朝イチの9時が断然おすすめ!

    なぜなら当日予約は入場して10分後から可能だからです。

    早く入った人から先着の予約が可能なので朝イチの9時がやっぱりお得なんですね

    そして、、、入ったらまずは先着順可能なパビリオンに並びましょう。

    朝イチはほとんど並ばずに入ることができます。

    並んでいる間に当日の予約を入れましょう。

    私は1日目行った時は東ゲート入場ですぐそばの三菱未来館に並びました。

    そして昼からのノモの国パナソニックグループ館をGET

    2回目行った時は西ゲート入場でパソナに行きましたが、、、先着順はこの日はなく予約のみだったので、

    null2まで行き入ることが出来ました。そして並びつつも昼からですが【日本館】をGETすることができました。

    当日予約もどんどん入場されて予約が無くなっていくので、私個人としては昼からの当日予約を余裕持ってすることをお勧めします。

    なぜなら、私、、、ちょっとでも直近の予約を取ろうと試みたのですが、、、一覧表を見ると空いているのですが

    アクセスするとチケットが準備できませんでした。予約がありませんと予約できなかったんです。

    みんなどんどん近い空き予約から予約するので、、、

    余裕持って予約をおすすめしています。

    3.帰りもやっぱり【西ゲートおすすめ】

    帰りの電車はニュース通りすごく混み合うとのニュースだったので、1回目に行った時に

    行くときは【東ゲート】だんたんですが、思い切って【西ゲート】から出てバスで帰りました。

    19:50のくらげ館を見て、、、出ると大雨、、、めっちゃ降っていました。

    子供もいたので、、、思い切って【西ゲート】へ、、、20:45、、、

    増発もしている時間帯だったこともあり21時のバスの補助席に滑り込みました。

     

    まとめ

    本日は大阪万博を紹介しました。

    まだまだこれから夏休みもあります。

    他の万博情報もお知らせしていきます。

    参考にしてぜひ行ってみてくださいませ。

    神戸へご宿泊の方はぜひ当館をご利用ください。ご予約はコチラ

    ホテルサンルートソプラ神戸にご予約はコチラ

    ホテルサンルートソプラ神戸アネッサにご予約はコチラ

    【追記】

    ホテルサンルートソプラ神戸・ホテルサンルートソプラ神戸アネッサ両館ではSNSにも力を入れています。

    TIKTOKやInstagram、YouTubeにも動画を配信しております。

    ご興味のある方はぜひこちらも見てみてくださいネ
    ホテルサンルートソプラ神戸

    神戸市中央区磯辺通1丁目1-22 TEL:078-222-7500 FAX078-222-7501

    公式HP:https://www.sopra-kobe.com/     YouTube公式: https://www.youtube.com/@user-nh7jr3cw3i   LINE公式: https://page.line.me/309vyyst

    @hotelsoprakobe

    ホテルサンルートソプラ神戸アネッサ

    神戸市兵庫区湊町4丁目1-11  TEL078-578-7500 FAX:078-578-7501

    公式HP https://www.sopra-kobe-annesso.com/  YouTube公式:https://www.youtube.com/channel/UCXcAqoITQql0XcuokGO4HEw  LINE公式: https://page.line.me/971ovork

    @hotelsoprakobeannesso